うのあいるのブログ

何を耐え忍ぶのだろうか。
仕方ないよね自分の決めたことだから。
仕事がきつくて、それでも金が稼げるし安定しているからな。

今年もあと少しですね。
みなさんはいかがお過ごしですか。

今年は振り返りの時間でした。
いろいろ体験して得たことの再確認

人間だから

2022年10月16日

らしく生きよう。
人間らしく生きよう。

ということは、そうではない。
スマホ依存症

人生脚本について

2022年07月10日

わたしは、キレやすかった。
それに気づいたのは中学の修学旅行で。

N.L.P.やゲシュタルトを体験して、随分と時間が過ぎた。
体験したことは忘れないと思っていたが、忘れてしまう。と最近気づいた。

体験していないことは、何だかさっぱりとわからないけど
忘れたことは、思い出せば良い。そんな時間が必要だ。

わたしは、そうでした。何だか最近、うまくいかない。
孤独を味わう。頑張ってはいるが空回りする。

2022年の始まり

2022年01月10日

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

2021年の終わりに。

2021年12月25日

いろいろあった。挑戦したり、行動したり、立ち止まったり
それでもやってきたこと。自分でできることを増やすこと。

N.L.P.勉強会インZOOM

2021年11月21日

卒業生の有志が開催している勉強会。
完全無料である。

最近思うのだ。
こんなに質の良い勉強会を開催しているのだ。

それが無料であるのは、師の意思である。
それを伝えているのだ。ボランティア活動ではない。

そこにあるのは愛である。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう