うのあいるのブログ

淡々と過ぎる日々

2023年10月21日

何だろうか。その駆り立てられるもの
それは自分の存在を認めてもらいたい。

2023年はこれだね。

2023年10月09日

駅から平坦な道を歩いて職場まで

前に比べたら至れり尽くせり
それでも不満なのは、もと住んだことが

今年も残り3か月

2023年10月02日

30代で参加したセミナーのお陰である。
自分のまわりに居る輩は、自分の鏡である。

自分って何だろうか。
そんなことを考え出したら

危機的な状況なんだって。

N.L.P.というコミュニケーション心理学を体験した。それからは、コミュニケーションの意味を知り実践している。
人生のすべては誤解である。そして、思い込みや決めつけである。わたしもまた然りである。思考人間である。
だから自分を正当化するのが上手い。「でも、だって」と言い訳が多い。さらに極めつけは、みんなもそうしていると一般化する。
これでは人生が台無しになる。誰の人生ですか。そんなことに気づいて早20年以上が経過したが、最近は人と関わるのが面倒くさい。
何がそうさせているのか、自問自答してみると自分を隠して生きているからであり、それはいろいろな体験をしてきたからだ。
そんな体験をしてきたのに、まだまだ人との比較があったり、自分にも他人にもジャッジ(評価)している。
...

若き日の思い出

2023年05月14日

久しぶりに級友が集った。
それはもう数年にわたる集いである。

年に一度の語らいの場所でもある。
最近は、コロナ禍で開催がZOOMになったりと

ストレス社会

2023年04月09日

何だろうね。
ストレスって、それはね。自分が感じていること。
それと回まりが見てることとのズレである。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう